雨がたくさん降って
また晴れて
☀☂☀☂
そんな繰り返しで少しずつ
季節が進んでいます
今年の長期間の日照りに
大きなダメージを受けていた植物たちも
秋の新芽を少しずつ出し始めています
ラベンダーセージは
春にも秋にも咲いてくれる優秀さん😊
そして今
花壇にはなんと大きなキノコが沢山
しかもここは昔
何も育たない
死の地帯と呼ばれる程の
カラッカラッの土だったところ
でも
そんな所であっても
ウッドチップが敷かれたり
切った柿の枝が置かれてみたり
毎年の落ち葉がせっせと入れられ
そして
沢山の雨を受けて
なんと
😳😳😳
遂にキノコが生える場所に
🍄🍄🍄
それはつまり
有機物と微生物がイキイキ👀とした
「良い土になってきた」という証拠👍
ちょっと感動です
そして
これからが楽しみですね
😌
あっ!でも
素手で触っても大丈夫なようですが
どうやら毒キノコ🍄みたいなので
くれぐれも食べないように😅
キノコは見るだけにしておきましょう
😚👌
*
雨も雪も
ひとたび天から降れば
むなしく天に戻ることはない
それは大地を潤し
芽を出させ
生い茂らせ
種蒔く人には種を与え
食べる人には糧を与える
そのように
わたしの口から出る
わたしの言葉も
むなしくは
わたしのもとに戻らない
それは
わたしの望むことを成し遂げ
わたしが与えた
使命を必ず果たす
イザヤ書55章10-11節